2009.11.16 Monday
JVJA「世界の戦場から」帯広写真展11月25日〜28日
【転送・転載歓迎】
≪後援・協賛のご協力お願い≫
日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)http://www.jvja.net/では、来る11月25日から28日までの間、北海道・帯広市内で「世界の戦場から」写真展を開催します。
http://www.jvja.net/obihiro.htm
期間中には森住卓のオープニングトーク(25日)、古居みずえの映画「ガーダ パレスチナの詩」上映会(26日)も開催されます。場所は「とかちプラザ」(JR帯広駅から徒歩3分)です。
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/tokachiplaza/tp_access.jsp
帯広市西4条南13 電話0155-22-7890
JVJAからの切なるお願いなのですが、この写真展・上映会を支援してくださる方をただいま募集しています。入場券の団体・一括購入や一口3000円からの後援・協賛など、どんな形でも結構ですので皆様にご協力いただければ光栄です。
今回の写真展は主催・実行委員会の増田さん(帯広在住)のご厚意により実現いたしました。写真展や映画上映に対して皆様のサポートを増田さんにお願いできれば光栄です。
特に北海道在住の皆様、あるいは北海道に友人・知人がいらっしゃる方は、
ぜひこの写真展と上映会を宣伝・告知していただければ光栄です。
一人でも多くの方に会場に足を運んでいただけることを願って、何卒よろしくお願い申し上げます。
日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)会員一同より
【後援・協賛・チケット団体購入などのお問い合わせ】
増田:電話090-2070-3095 メール n.masuda@ivory.plala.or.jp
JVJA事務局:電話090-6101-6113 メール office@jvja.net
-------------------------------------------------------
【期間中の主なプログラム】
▼11月25日(水)午後7時〜 写真展オープニングトーク
森住卓(フォトジャーナリスト/JVJA会員)による写真解説
http://www.morizumi-pj.com/
会場:とかちプラザ1Fギャラリー(JR帯広駅から徒歩3分)
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/tokachiplaza/tp_access.jsp
料金:入場料200円(当日300円)
▼11月26日(木)ドキュメンタリー映画「ガーダ パレスチナの詩」
午後6時30分〜講演:古居みずえ(「ガーダ」撮影・監督/JVJA会員)http://www.ghada.jp/
午後7時〜映画上映(本編106分)
上映会場:とかちプラザ2F(レインボーホール)
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/tokachiplaza/tp_access.jsp
料金:900円(当日1000円)
【お問い合わせ】増田:電話090-2070-3095(写真展・映画上映実行委員会)
【前売り券・チケット取り扱い場所】
藤丸チケットぴあ 電話0155-24-2101/勝毎サロン 電話0155-27-0077/
ザ・本屋さん(各店)電話0155-23-5991
【後援・協賛・チケット団体購入のお問い合わせ】
増田:電話090-2070-3095 メール n.masuda@ivory.plala.or.jp
JVJA事務局:電話090-6101-6113 メール office@jvja.net
---------------------------------------------------------------
▼日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)
東京都千代田区神田淡路町1-21 静和ビル2B
TEL 090-6101-6113 FAX 03-3252-7651
E-mail office@jvja.net
≪後援・協賛のご協力お願い≫
日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)http://www.jvja.net/では、来る11月25日から28日までの間、北海道・帯広市内で「世界の戦場から」写真展を開催します。
http://www.jvja.net/obihiro.htm
期間中には森住卓のオープニングトーク(25日)、古居みずえの映画「ガーダ パレスチナの詩」上映会(26日)も開催されます。場所は「とかちプラザ」(JR帯広駅から徒歩3分)です。
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/tokachiplaza/tp_access.jsp
帯広市西4条南13 電話0155-22-7890
JVJAからの切なるお願いなのですが、この写真展・上映会を支援してくださる方をただいま募集しています。入場券の団体・一括購入や一口3000円からの後援・協賛など、どんな形でも結構ですので皆様にご協力いただければ光栄です。
今回の写真展は主催・実行委員会の増田さん(帯広在住)のご厚意により実現いたしました。写真展や映画上映に対して皆様のサポートを増田さんにお願いできれば光栄です。
特に北海道在住の皆様、あるいは北海道に友人・知人がいらっしゃる方は、
ぜひこの写真展と上映会を宣伝・告知していただければ光栄です。
一人でも多くの方に会場に足を運んでいただけることを願って、何卒よろしくお願い申し上げます。
日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)会員一同より
【後援・協賛・チケット団体購入などのお問い合わせ】
増田:電話090-2070-3095 メール n.masuda@ivory.plala.or.jp
JVJA事務局:電話090-6101-6113 メール office@jvja.net
-------------------------------------------------------
【期間中の主なプログラム】
▼11月25日(水)午後7時〜 写真展オープニングトーク
森住卓(フォトジャーナリスト/JVJA会員)による写真解説
http://www.morizumi-pj.com/
会場:とかちプラザ1Fギャラリー(JR帯広駅から徒歩3分)
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/tokachiplaza/tp_access.jsp
料金:入場料200円(当日300円)
▼11月26日(木)ドキュメンタリー映画「ガーダ パレスチナの詩」
午後6時30分〜講演:古居みずえ(「ガーダ」撮影・監督/JVJA会員)http://www.ghada.jp/
午後7時〜映画上映(本編106分)
上映会場:とかちプラザ2F(レインボーホール)
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/tokachiplaza/tp_access.jsp
料金:900円(当日1000円)
【お問い合わせ】増田:電話090-2070-3095(写真展・映画上映実行委員会)
【前売り券・チケット取り扱い場所】
藤丸チケットぴあ 電話0155-24-2101/勝毎サロン 電話0155-27-0077/
ザ・本屋さん(各店)電話0155-23-5991
【後援・協賛・チケット団体購入のお問い合わせ】
増田:電話090-2070-3095 メール n.masuda@ivory.plala.or.jp
JVJA事務局:電話090-6101-6113 メール office@jvja.net
---------------------------------------------------------------
▼日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)
東京都千代田区神田淡路町1-21 静和ビル2B
TEL 090-6101-6113 FAX 03-3252-7651
E-mail office@jvja.net
- コメント
- 管理者の承認待ちコメントです。
-
- -
- 2011.05.25 Wednesday 22:43
- 管理者の承認待ちコメントです。
-
- -
- 2011.10.21 Friday 20:13
- 管理者の承認待ちコメントです。
-
- -
- 2011.11.25 Friday 00:51
- 管理者の承認待ちコメントです。
-
- -
- 2011.12.09 Friday 10:12
- 管理者の承認待ちコメントです。
-
- -
- 2013.05.07 Tuesday 14:01
- 管理者の承認待ちコメントです。
-
- -
- 2013.05.29 Wednesday 12:42
- 管理者の承認待ちコメントです。
-
- -
- 2013.06.10 Monday 16:48
- 管理者の承認待ちコメントです。
-
- -
- 2013.10.30 Wednesday 09:34
- コメントする
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- Selected Entries
-
- JVJA「世界の戦場から」帯広写真展11月25日〜28日 (11/16)
- Archives
-
- October 2011 (1)
- February 2011 (2)
- January 2011 (2)
- December 2010 (6)
- November 2010 (1)
- October 2010 (4)
- September 2010 (1)
- August 2010 (4)
- July 2010 (1)
- June 2010 (1)
- May 2010 (2)
- April 2010 (1)
- February 2010 (3)
- November 2009 (1)
- October 2009 (4)
- July 2009 (3)
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Recommend
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-